自由が丘ブラン
HOME > オフィス内食事改善 , コラム > 食事の力で、社内でイノベーションを起こす仕掛けを作ります!

食事の力で、社内でイノベーションを起こす仕掛けを作ります!

ワークルールズ

画像引用:AMAZON社

前回も書きましたが、Google社の人事担当トップが書いた、働き方の教科書「ワーク・ルールズ!: 君の生き方とリーダーシップを変える」の中で、社内に「マイクロキッチン」と呼ばれる、コーヒーや果物、お菓子などの食事を取れるコーナーを多数設け、リフレッシュだけでなく、ちょっとしたおしゃべりを誘発し、考えもつかないアイデアを発生させようとしてます。

上司と部下など、利害関係がある「緊密関係」は、発想も視野が狭くなります。上司と部下のタテの関係だけでなく、ありえないアイデアを生み出すためには、他部門の方々との、ナナメの関係作りが大切だと思います。この、マイクロキッチンを、会社の部署と部署の間や、あまり交流のないチーム同士が集まれる場所に設置すると効果的です。

実例をあげれば、下記のような、ネスレ日本さんとイトーキさん「Wellness Office」やプラスさん「5 TSUBO CAFE(ゴツボカフェ)™」、ブリヂストン グローバル研修センターさんなどです。ブリヂストン グローバル研修センターさんは、効率一辺倒ではなく、あえて「ムラ」いわゆる、混沌を作り出しています。

社内で混沌、カオスを発生されることにより、ひらめき、おもしろいが生まれ、考えがつかないアイデアにつながると思うのです。

弊社は、食事の力で、社内で面白いを生み出す環境作りをサポートします。

ネスレ日本とイトーキが「Wellness Office」

画像引用:イトーキさん

ネスレ日本さんとイトーキさん「WellnessOffice」http://www.itoki.jp/company/press/2014/140904_wellness.html

5tb1

 

画像引用:プラスさん

プラスさん「5 TSUBO CAFE(ゴツボカフェ)™」

http://5tbcafe.plus.co.jp/

ブリヂストン研修ブリヂストン グローバル研修センター

https://www.nihonsekkei.co.jp/project/index.php?action_user_project_detail_do=true&pid=335&type=ishotel    



pagetop